福岡スポーツ鍼灸整骨院ひらのでは、運動・栄養・休息面でのサポートもします
コンセプト
ひとの健康とは、よく遊び(運動)・よく食べて(栄養)・よく寝る(休息)この三本柱のバランスが保たれている状態ではないでしょうか。
ひらの鍼灸整骨院では従来の整骨院の治療だけではなく、運動・栄養・休息面のサポートを積極的に行って皆様の健康にお役に立てればと取り組んでいます。
ひらの鍼灸整骨院では、スポーツトレーナー活動を通して地域の皆様と交流を深めスポーツを一緒に楽しみたいと思っています。
テーピングなどのケガ予防やストレッチ指導、ケガした後でも患者様にあった治療方法でしっかりと治療をし、治療後のリハビリまでしっかりサポートします。
アスレチックトレーナーとして、プロスポーツの現場において培った経験で地域スポーツでもトレーナー活動を行っていますでの、お気軽にご相談ください。
スポーツ選手であれば良いパフォーマンスを出すために、働いてる人はその仕事に耐えられるために、一般の人は日常生活をスムーズに動けるように、コンディションを整えましょう!
運動面のサポート
従来の治療とバランス訓練・コアトレーニングをすることにより、転倒予防や腰痛予防に効果があります。
またケガや各症状などのリハビリでは、コアな筋肉(インナー)を意識して鍛えることによりバランスの良い筋肉をつけて『ケガする前より良い状態』を目標に指導しています。
治療を受けるだけではなく自分の体力(コンディション)・筋肉(自家製サポーター)を強化して痛みのない健康な肉体をつくりましょう。
★ひらの鍼灸整骨院ではケガのリハビリ・メタボ対策・トレーニング等、患者様のご要望や必要とされる場合に、トレーニングメニューを作成しそれぞれのレベルにあったスポーツ施設を紹介しています。
栄養面のサポート
トップアスリートから一般の人まで栄養に気をつかうことはnecessaryです。
栄養バランスのある3度の食事をしっかりと摂るのが基本。さらに不足しがちなものをサプリメントとして補うとよいでしょう。
どのサプリメントをどのタイミングで摂取すればよいのかなどその人の目的に合ったものをアドバイスしています。
プロテインやアミノ酸 またアスリートに不足しがちな鉄・カルシウム・ビタミンなどの販売も充実しています。
![]() |
![]() |
![]() |
休息のサポート
身体に痛みを感じていたり、疲労が溜まっていたり、筋肉が緊張している状態ではリラックスできません。
疲労の蓄積や緊張した状態が悪循環するといろんな症状の引き金になりかねません。
身体をしっかり休ませるためには、身体をレストの状態(リラックスした状態)にするべきです。 そのために手足の血行を良くして、身体の緊張をほぐして深い眠りができるようにリカバリーをしていきます。
ケガをすればまず治療ですが、ケガや故障をしないようにコンディショニングすることが大切です。
>>>ページトップへ戻る